kawayama-semi

近場で野鳥撮影 (ブログ引っ越してきました)

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

久しぶりのミサゴ

極暑の中、ミサゴの様子を見に行ってきました。老体なので、昼間の暑さの中は無理なので、PM:4:00出発の4時半から5時までの30分勝負でした。 飛び込むのですが、風が強いこともあって、なかなか魚をゲットできません。翼に白い部分が残っているので、幼…

雨にも負けず!!

このところ、病院通いが続き更新が滞っていました。体調はいいのですが、歳をとってくると、やれワクチンだ、健診だ、検査だということで、撮影に出かけることができませんでした。 ということで、久しぶりの曇り(?)なので、いつものところにオオルリ狙い…

アオバズク一家

待望のアオバズク巣立ちです。一家総勢5羽が、揃っていました。 一家の紹介です。 まずはお母さんと2羽の幼鳥 次は少し離れたところにいたもう一羽の幼鳥。それからもっと離れたところに、寂しそうにポツンとお父さん。2羽の雛がなかなかそろって目を開け…

アオバズク雛はまだでした

雛を期待して出かけましたが、まだでした。 でも、午後3時過ぎだったからかもしれませんが、結構頻繁に動き、いろんな表情を見せてくれました。 なかには蜂にまとわりつかれたり・・・・。でも嫌な表情一つせずに(?)大きな黄色の目を大きく開けて、写真に…

カワセミの幼鳥

雨の予報の中、散歩がてら探鳥に行ってきました。霧雨が降り出したため、ほんの1時間程度でしたが、カワセミの幼鳥に出会いました。 右側の親鳥に比べて、色が黒っぽいところがありますね。 もうじき新しい縄張りを求めて親と離れていくことでしょう。 帰り…