kawayama-semi

近場で野鳥撮影 (ブログ引っ越してきました)

今夏出会った夏鳥たち

 連日の猛暑の中、昨日の夕方ふと車を見るとバックランプがこうこうと点灯しているではありませんか。(確認したら、ストップランプでした)

 このままだとバッテリーが上がってしまうので、バッテリーの端子を外しググってみると、ストッパーゴムの劣化による破断と判明。(残骸が床に散乱してたので)

 5月の車検以降、バックドアが開かなくなり修理、先日はスターターが不調で取り換え、そして今回はストップランプが常時点灯。いかに大事に(?)乗っていても、20年を超えると車もガタが来ますね。

 今日は運悪く、膝のリハビリの日。ストップランプつけっぱなしは道交法違反、ということで自宅から歩いて10分の病院まで、汗をかきかき20分かけて行ってきました。(もちろん帰りも)

 その後、車のほうはディーラーで応急処置をしてもらって事なきを得ました。

 

 そんなこんなのドタバタとこの暑さ、自宅に戻ってからはエアコンをガンガンかけてパソコンに向かっています。

 いい加減にしてほしいこの暑さ、早く夏が終わって欲しいとの思いで、この夏に撮影した夏鳥たちを掲載します。

 

 アカショウビン 山の上だったので、涼しく撮影できました。

 

 キビタキ この時期はまだそんなに熱くはありませんでした。

 

 ミソサザイ 山の中のせせらぎで、ここもまだ涼しかった~~。

 

 オオルリ これも山林で暑くありませんでした。

 

 サンコウチョウ 6月末なので、そんなに暑くありませんでした。

 

 よく見てみると、いずれも結構涼しいところ(時期も)で撮影した夏鳥達でした。