2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧
年の瀬の忙しい中、1年の締めくくりとして、こっそりと家を抜け出しヤマセミを狙って早朝から出かけてきました。 このところ2週間ほど現れていないので、不安はありましたが、やはり予想通り、まったく現れません。どうしてしまったのでしょうか。 何らかの…
なかなか会えなかったベニマシコ♂ですが、今日で3日連続で出会うことができました。 午前中で撤収、午後からは場所を変えて、ミサゴの採餌(ダイナミックな飛込)シーンの撮影です。 まずは、ベニマシコ、今日は、いつもと違って少し遠くに出現したので、ピ…
2日続けてのベニマシコ♂です。 この1週間ほど、なかなか会えなかったベニマシコ♂ですが、昨日初めて撮影できたので、今日はゆっくり家を出て、昨日の撮影場所に。 現地到着20分後、現れました♂のベニマシコ。なんということ、あれだけ苦労したのに、今日…
ベニマシコの♀を撮ってから、通うこと7日。やっと♂を撮影することができました。 今日も、早朝8時半からスタンバイ、♂のベニマシコを待ちました。 最初に現れたのはメジロ。 その後、待つこと1時間、現れましたベニマシコ、でも♀でした。 「お父ちゃんを連…
このところ、連日(雨、雪の日は除いて)ベニマシコの♂(紅いベニマシコ)狙いで出かけてますが、なかなか出会えません。 今日も、3時間粘りましたが・・・・。ということで、今日出会った鳥たちです。 ジョウビタキの♀ シジュウカラ ツグミ こうなったら、…
1週間ほど投稿をさぼってましたが、その間、紅いベニマシコを求めての撮影を続けてました。なかなか出会えず、今日こそはと朝早くから準備して出かけましたが、やはり今回も出会えませんでした。 今回は(も?)その残念編です。 まずはアトリの群れとツグミ…
先日のベニマシコ撮影の際に現れた、ツグミ他です。遠くてよくわからなかったので、雨が降ってる今日、ゆっくり整理していたら、どうも見慣れないツグミが・・・。 調べてみると、ハチジョウツグミではないかと。(違ってるかも???) 同じような距離での…
ベニマシコの♂を狙って、朝早く自宅を出発、現地に8時20分到着。 昨日現れたナンキンハゼの近くで待機、でも現れたのはアオジ。 続いて、メジロ。 そして現れました、ベニマシコ、でも♀でした。 後ろ姿。 やっと、前を向いて。(横でした) 正面を向いて、…
今日は久しぶりに、ルリビタキから離れて、ベニマシコの撮影に出かけました。現地に到着すると、先着のカメラマンが雌雄のベニマシコを撮影していました。期待が膨らみます。 でも、♂を撮影したのは午前8:30頃とのこと、遅かったか? 案の定、お昼近くまで♂…
この2種(キクイタダキ&ルリビタキ)の高画質撮影を極めようと、陽気に誘われて(そうでなくても・・)いつもの森へ行ってきました。 この2~3日、上手く撮れていなかったのがウソのように(?)自分なりに満足のいく絵が撮れました。 まずはキクイタダキ…
キクイタダキとルリビタキの鮮明画像をと、戻ってきましたいつもの森へ。 ルリビタキは声はすれども姿は見えず。(探せないだけですが・・) で、キクイタダキにターゲットを変更、近くに現れたのですが、下から見上げる形になり、キクイタダキのトレードマ…
このところ森の中での撮影ばかりでしたので、気分転換にと、河口堰でのミサゴ撮影に行ってきました。 久しぶりのミサゴなので、勘が鈍ってて(勘だけではないかも)、なかなかミサゴの動きについていけません。(歳ですかね~~~) でも、2時間の間にジワジ…
今日は久しぶりに天気に恵まれ、いつもの公園の林に、いつものように出かけてきました。今日の目標は、ここ数日声はすれども姿が見えない、ルリビタキです。 まず現れたのは、シジュウカラ。 次は、このところ定番なってるキクイタダキです。昨年まではどう…
昨日が所用で行けなかったので、 どうしてもキクイタダキをきれいに(?)撮りたくて行ってきました、北西の風が吹き荒れる中、いつもの森へ。 到着して30分、現れてくれました。でも、いつものように暗い中で、ちょこちょこ動き回るので苦労しましたが、ど…