kawayama-semi

近場で野鳥撮影 (ブログ引っ越してきました)

猛禽類2種 チョウゲンボウ&ミサゴ&その他


 久しぶりに、ミサゴの撮影に行ってきました。やはり途中の電柱にチョウゲンボウが留まってるではありませんか。車を止め、慌ててリュックからカメラを取り出してセットし撮影できました。



 その後、ミサゴの撮影現場へ。
 風が強いため波があって、ミサゴもなかなか魚を見つけることができないのでしょう。盛んにホバリングするのですが、飛び込みません。


 そのうち、セグロカモメに追っかけられていました。

 調べたらセグロカモメって、ミサゴより大きいんですね。

 そんな中でも、ベテラン(?)ミサゴが遠くで獲物をゲットしていました、実力ですかね~~~。


 おまけです、カンムリカイツブリ

 風が強く、老体には厳しく1時間ほどで撤収しました。次回は防寒対策ばっちりで臨みます。