kawayama-semi

近場で野鳥撮影 (ブログ引っ越してきました)

熱海桜とメジロ


 昨日に続いて、熱海桜ですが、今日は相棒がメジロです。

 熱海桜の開花が、例年よりひと月ほど遅れているようで、今日でやっと3分咲きというところでした。昨日は午後からだったので、メジロには会えなかったのですが、今日は午前中の早い時間に出かけたこともあり、熱海桜の蜜を吸いに来たメジロに会うことが出来ました。でも、常連さんによると、メジロの数がめっきり減ってるとのこと。やはり異常気象のせいでしょうか?

 でも、何度か姿を見せてくれたので、たっぷり撮影できました。













 メジロと熱海桜、十分に撮影できたので撤収です。

 帰り道で出会った、チョウゲンボウ

 車の中からです、車から出たとたんに飛んで行ってしまいました。

 昼までには十分時間があったので、自宅近くまで戻って例の小川にチョット寄り道を。


 カワセミが今日もいてくれましたが、彼(?)の縄張りの両端(上流と下流)で工事が始まっていて、川の中に重機が入ってました。

 この付近は、例年大雨が降ると水があふれるので、仕方ないかとは思いますが・・、カワセミには災難ですよね。
 ということで、カワセミとは一瞬の出会いで、この後、30分の散歩中、出会うことはありませんでした。