先日(25日)撮影分の最終、ヤマセミです。
この日はミソサザイ、オオルリを撮影後、午後になってヤマセミポイントへ移動したこともあり、現地到着後カモフラテント設営時間などを含めると、結構時間が経っていて既に早朝からの疲れが出てきていました。
ということで、結構注意力も減退してきている中、テント設営から3時間後に現れてくれましたが、カメラの設定も甘くなって、瞬時の変更ができず貴重な瞬間を逃したような気がします。
でも、そんな中執念で撮ったヤマセミ♂です。
今回♀が現れなかったので、本格的な抱卵に入ってると思います。
前回の撮影が4月21日、友人が撮影した求愛給餌が4月13日、抱卵期間を考えると来月の連休明け後には雛鳥誕生、6月に入ると巣立った幼鳥が見れるかもしれません。
期待してますよ~~~。
ということで、今回撮影分を掲載します。これで、3種(ミソサザイ・オオルリ・ヤマセミ)同日撮影分の最終です。
短時間でしたが、いろんな表情を見せてくれました。